まずいプロテインを美味しく飲む方法!買って失敗と捨てる前に!
昔は買って失敗、まずくて飲めない...ということは結構あったので
「プロテイン=まずい」と思ってしまう人もいると思います。
しかし最近のプロテインは美味しく飲むことができて、
まずいなと思うプロテインは少なくなったと思いますが、
中には未だにまずいプロテインや
自分には合わない嫌いなプロテインもあるというのも事実。
そんなプロテインを買ってしまった方は後悔しているかもしれませんが、
それ自体に効果が無い訳でもありませんし、
値段も決して安くありませんのでもったいないです。
ですから諦めないで工夫して飲んで頂きたいと思うんですね。
私は以前にまずいプロテインを買ってしまった時は
息を止めて飲むという方法をとっていたのですが(笑)、
それでも味は全然ごまかせなかったですね(笑)。
そこでもっと試行錯誤して色々な方法を試してみました。
私が飲んでイケると思った方法は
とにかくそのまずさに負けないように、さらに強い味を入れて飲むという方法です。
ヨーグルト・牛乳・100%系の果物ジュース・野菜ジュースなどを混ぜて飲むのです。
アサイードリンクと混ぜても結構美味しく飲むことができますね。
プロテインの不味さの度合いや種類によって混ぜるドリンクを変えると良いと思います。
ここはもう何種類か試すしかありませんよ。
この中から美味しく飲むことができる物を探してみて下さいね。
ゲーム感覚で意外と楽しめます^^
次は味が問題じゃなくて粉っぽくて飲めない場合です。
この粉っぽいプロテインは大豆が原料のソイプロテインに多い気がしますが、
ホエイプロテインでもたまにあります。
粉っぽいのもかなり嫌な感じがして私は嫌いですが良い方法を見つけました。
それは、スムージー感覚で飲むと言う方法です。
どういうことかというと、ミキサーに好きな果物や野菜を入れて
なるべく冷たくして飲むのです。
不味いプロテインでも粉っぽいプロテインでも
冷たい方が嫌な味が隠れることがわかりました。
そして果物などをミキサーで混ぜて飲む、それだけのシンプルなものです。
本当にそれで変わるの?と思うかも知れませんが、かなり違います。
粉っぽい感じは個体の物を入れることで隠れるのです。
ですから氷などを入れて更にシャキシャキ感を出せば
もう「粉っぽさなんてどこえやら?」と言った感じで全く気にならなくなるので
プロテインの新感覚みたいな感じで美味しく飲むことができますよ^^
是非一度試してみて下さいね!